研究テーマ

最新の情報科学,数理工学,データサイエンス等の手法を援用して,建築計画,都市計画,防災,建築社会システムなどに関連した以下のような研究を,分野横断的に行っています.

空間情報解析手法の開発

高速列挙アルゴリズムとHypergraphによるSpace Syntaxの拡張

深層学習を基盤とする一人称視点型3次元空間分析手法の開発

・異なる都市間で類似性がみられる地域の特徴抽出手法の開発

空間イベント発生場所の分類精度を最大化する凸領域の推定手法(終了)

避難計画問題

避難所の地域割当

ZDDによる避難所割当の列挙と多目的最適化

・避難ビルの容量と避難完了時間の最小化を目指した避難場所の分割アルゴリズム

ネットワークフローに基づく最速避難計画

大阪市における津波避難ビルの大規模最速フローモデルによる評価(終了)

歩車混合型の最速避難計画に関する研究(京大加藤研との共同研究)(終了)

梅田地下街全体の大規模避難シミュレーション

・地下街の歩行者・滞在者の推定手法(終了)

浸水避難計画のための大阪梅田地下街の人・都市構造の把握(終了)

梅田地下街の浸水避難シミュレーション(終了)

帰宅困難者シミュレーション

・大阪市からの大規模な徒歩帰宅シミュレーション

アルゴリズミック・デザイン

・コンサートホール形状の最適化(終了,論文1論文2

フロアプランの列挙アルゴリズム(終了)

不動産データの分析(XYMAX社との共同研究を含む)

フロアプランのグラフマイニングと賃料推定への応用(終了)

・諸々のPMデータの統計解析(終了,論文1論文2論文3論文4論文5論文6

・オフィスエリアの空間的クラスタリング手法の開発