NO IMAGE

大阪公立大学に変わりました

2022年4月1日に大阪市立大学から大阪公立大学となり,研究室名も以下のように変わりました. 大阪公立大学 大学院生活科学研究科 居...

記事を読む

学位授与式が終了しました

学位授与式が終了しました

3/24に2021年度の学位授与式が行われ,本研究室の学生も無事修了・卒業しました.竹内君は,空気調和・衛生工学会第36回振興賞学生賞を受...

記事を読む

建築情報学会 建築情報学生レビュー2021 プログラム

建築情報学会 建築情報学生レビュー2021 プログラム

市大からは,小林研(工学部)の河合君,小原君と瀧澤研の田中さん,馬塲君が発表します.聴講登録:聴講登録締め切り:2月24日(金) 23:5...

記事を読む

建築情報学会WEEK2022(2/25-28)

建築情報学会WEEK2022(2/25-28)

建築情報学会の大会的な位置づけの建築情報学会WEEK2022が開催されます.その中の建築情報学生レビュー(2/26)にて,研究室の馬場君と...

記事を読む

NO IMAGE

修論の発表が終わりました

こちらも無事終了しましたが,成果は画期的なものです.馬塲 崇仁:複数の出口を有する建物群から最速に退館するためのアルゴリズムの比較

記事を読む

NO IMAGE

卒論の発表が終わりました

3名とも無事に発表を終えました 小早川 結花:日照シミュレーションに基づいた建造物周辺の植栽計画の改善 竹内 元哉:デスクレイ...

記事を読む

長屋バーチャルツアー

長屋バーチャルツアー

11/20にオンライン開催された 第11回  オープンナガヤ大阪  2021 のバーチャルツアーが今週だけ公開されているそうです. ...

記事を読む

CRESTの書籍が出版されました

CRESTの書籍が出版されました

2014年から6年ほど続いたCRESTプロジェクト(Sublinear Computation Paradigm)の書籍が,出版されました...

記事を読む

新型コロナウイルス流行前後での茨木市における人の移動の変化

新型コロナウイルス流行前後での茨木市における人の移動の変化

本研究科の加登先生と松下先生との共著です. Haruka Kato, Atsushi Takizawa and Daisuke Ma...

記事を読む

ウェブオープンキャンパス

ウェブオープンキャンパス

8/23までやってます 最下段のバーチャルツアー②:第2製図室(3年生用製図室)バーチャルツアー③:第3製図室(1年生用製図室)はM...

記事を読む

1 2 3 4 5 21